【おしらせ】静岡時代の情報ページは変更になります!【ご注意】
これからの情報は、静岡時代の新しいWEBサイト
http://www.shizuokajidai.net
に移行いたします。ご連絡お問い合わせも上記ページ内フォームに移行します。
お手数ですが、ブックマークの変更など、
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.shizuokajidai.net
に移行いたします。ご連絡お問い合わせも上記ページ内フォームに移行します。
お手数ですが、ブックマークの変更など、
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年03月16日 Posted by shizuokajidai at 11:40 │Comments(0)
最近の静岡時代
こんにちは、静岡時代編集部です。
気づけば7月。6月号の発行から一か月が経ちました。早いですね。
今回の号、学生をはじめ、教授、地域の方々からも好評をいただいております。ありがたい!
渡した瞬間に「今回の静岡時代はなんか違うね」と言われるほど、空気をがらっと変えました。
そのあと「面白かったよ!」と感想をいただけたりしましたが、実際みなさんどう思われたんでしょう。
静岡時代にみなさんが持っているイメージや静岡時代で読んでみたいテーマってなんだろう。
そこで、「とにかく聞いてみよう!」ということで、今月に入り、静岡時代では6月号読者アンケートを開始しました。
手に取ってくださった方々が実際手に取ってみて、読んで、どう思われたのか、どきどきですが100人の声をまずは集め、今後の雑誌づくりに活かしていきたいと思います。
実際、「文字が多くて読めない!」という人もいると思います。
でも、そんな人も「うっかり読んじゃった!」というような雑誌をつくっていきたいものです。
余談ですが、これでも文字は少なくなったんですよ!
以前までは、①取材をする、②記事をかく、③文字数オーバー、④編集長と相談、⑤原稿を推敲しながら「これも伝えたい」。基本的に先方の言葉が素晴らしく規定文字数に収めることができない(情けない)、⑥フォントを小さくして突っ込め!という荒療治、⑦結果読者に「文字小さくてごめんなさい」と謝る
でもどんなに言葉を重ねても、読んでもらわなくては意味がないです。
だから、今ではフォントの大きさも規定を守り、そのなかで最大限に伝えようと記事をまとめるようにしています。
おそらく文字数は今後いまより大きくも小さくもなりませんが、キャッチコピーや企画の切り口で「読みたい」「うっかり読んじゃった!」と思わせるようなものをつくっていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
またアンケートと同時にHPやパンフレットに掲載する「静岡時代への応援メッセージ」を集めています。
いまは学生を中心に集めていますが、地域の方々からもいただきたいとおもっています。
その際は是非、ご協力ください。
さてさて、タイトルにもあります最近の静岡時代。
変わらず10月号の制作や静岡未来、シズオカガクセイ的新聞の運営を進めています。その他にも新しいプロジェクトが徐々に動いています。
で、「なぜ静岡時代のブログが更新されていないのか?」
すみません。
現在、編集部の活動の様子はシズオカガクセイ的新聞の「編集室より」というカテゴリーから更新されています。
是非そちらをチェックしてみてください!
http://gakuseinews.eshizuoka.jp/
シズオカガクセイ的新聞でしか読めない記事もいくつかあがっていますので、そちらも要チェックです。
静岡時代のHPも作成中なので、そちらはもうしばらくお待ちください。
気づけば7月。6月号の発行から一か月が経ちました。早いですね。
今回の号、学生をはじめ、教授、地域の方々からも好評をいただいております。ありがたい!
渡した瞬間に「今回の静岡時代はなんか違うね」と言われるほど、空気をがらっと変えました。
そのあと「面白かったよ!」と感想をいただけたりしましたが、実際みなさんどう思われたんでしょう。
静岡時代にみなさんが持っているイメージや静岡時代で読んでみたいテーマってなんだろう。
そこで、「とにかく聞いてみよう!」ということで、今月に入り、静岡時代では6月号読者アンケートを開始しました。
手に取ってくださった方々が実際手に取ってみて、読んで、どう思われたのか、どきどきですが100人の声をまずは集め、今後の雑誌づくりに活かしていきたいと思います。
実際、「文字が多くて読めない!」という人もいると思います。
でも、そんな人も「うっかり読んじゃった!」というような雑誌をつくっていきたいものです。
余談ですが、これでも文字は少なくなったんですよ!
以前までは、①取材をする、②記事をかく、③文字数オーバー、④編集長と相談、⑤原稿を推敲しながら「これも伝えたい」。基本的に先方の言葉が素晴らしく規定文字数に収めることができない(情けない)、⑥フォントを小さくして突っ込め!という荒療治、⑦結果読者に「文字小さくてごめんなさい」と謝る
でもどんなに言葉を重ねても、読んでもらわなくては意味がないです。
だから、今ではフォントの大きさも規定を守り、そのなかで最大限に伝えようと記事をまとめるようにしています。
おそらく文字数は今後いまより大きくも小さくもなりませんが、キャッチコピーや企画の切り口で「読みたい」「うっかり読んじゃった!」と思わせるようなものをつくっていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
またアンケートと同時にHPやパンフレットに掲載する「静岡時代への応援メッセージ」を集めています。
いまは学生を中心に集めていますが、地域の方々からもいただきたいとおもっています。
その際は是非、ご協力ください。
さてさて、タイトルにもあります最近の静岡時代。
変わらず10月号の制作や静岡未来、シズオカガクセイ的新聞の運営を進めています。その他にも新しいプロジェクトが徐々に動いています。
で、「なぜ静岡時代のブログが更新されていないのか?」
すみません。
現在、編集部の活動の様子はシズオカガクセイ的新聞の「編集室より」というカテゴリーから更新されています。
是非そちらをチェックしてみてください!
http://gakuseinews.eshizuoka.jp/
シズオカガクセイ的新聞でしか読めない記事もいくつかあがっていますので、そちらも要チェックです。
静岡時代のHPも作成中なので、そちらはもうしばらくお待ちください。
2013年07月05日 Posted by shizuokajidai at 16:26 │Comments(0) │活動ノート
『静岡未来構想』【第1回】出演後記
2月6日から3月27日までの毎週水曜日の16時35分頃から10分間、静岡時代スタッフがK-MIXラジオの人気番組「Radio The Boom!」にコーナー出演中です。
『静岡未来構想』と題し、静岡時代が県内大学生100人から集めたアンケート調査の結果を元に、「静岡のまちがもっと良くなるためには?」「静岡在住の方にとって過しやすく、また愛着をもってもらうためにはどうしたらいいのだろう?」というような、未来を変える構想(アイデア)をパーソナリティーのズミさんと一緒に考え、最終的に県政に活かして行こうというプロジェクトです。
さて、先日2月6日の第一回『静岡未来構想』、テーマは「あなたの家の近所に欲しいもの」。
では、県内大学生が「近所に欲しいもの」。アンケート結果をくわしく見て行きましょう……
------------------------
1位は:「カフェ・喫茶店」
「お茶を飲みながら長居出来る場所が欲しい(静大4年:女)」
「下宿先の近くにリーズナブルでゆっくり出来る場所がないから(県大3年:女)」
2位:「駅・バス停」、「公園」
「自宅から駅が遠いため、移動が不便だから(理工科大4年:男)」
「小さな公園はどんどんなくなってしまい、周辺にくつろげる場所がない(常葉3年:女)」
4位:「カラオケ・ゲームセンター」
「近場で遊びたいから(富士常葉1年:男)」
5位:「大型ショッピングモール」
「すぐに買い物ができるから(聖隷:女)」
「何店舗か収容されているショッピングモールがあると便利(浜大3年:男)」
------------------------
なるほど。
ちなみに、参考までに、県が実施したインターネットモニターアンケート(先日モニター募集の記事を投稿したものです。)の結果と比べてみましょう。(リンク先のQ18)
http://www.e-monitor.pref.shizuoka.jp/aspsrv/asp_enq/num_result.asp?cp=4&cs=0&ID=6
全年代を対象に「住まいの周辺に必要と思う施設」を訪ねたところ、【医療施設】【スーパー】【学校】【駅・バス停】といった回答が多かったです。
やはり現実的というか、生活感があって、若者との違いが鮮明に出て面白いですね。
そこから今回の学生アンケートを比較すると、「医療施設」と答えた学生はゼロ。
「カラオケ、ゲームセンター」や「大型ショッピングモール」という回答が若者の特徴的な意見として目立ちました。「ショッピングモール」に関しては、「徒歩圏内で欲しいものが一度に揃えられるから」と、便利さを求める声が多かったのです。
しかし、「商店街」ではなくて、「ショッピングモール」なのですね。わたし、結構「商店街」好きなんですけど……。
とはいえ、ショッピングモールをあちらこちらに作るのはどう考えても無理があります。
ということで、今回私たちは「商店街をまるごとショッピングモールみたくしてみたら?」と考えました。
現在、街中から離れた商店街は、昔と比べて人の往来が少なくなってきたような気がします。商店街は土地ごとに例えば寺社の門前発祥がだったり、戦後の闇市が発祥だったりと地域ごとの物語をいまに伝えていて、ただの消費の拠点以上の意味合いがあったりしますよね。
ショッピングモールは便利だけれど、商店街のそぞろ歩きもなかなか楽しいもんです。
ところで、今回の「近所に欲しいもの」アンケートの1位結果である「カフェ(番組内ではいちいち「キャフェ」と言い直してましたが)」と答えた学生の中に【色んな世代の人が集まるカフェがあれば地域愛も高まる可能性があると思う】と、その理由を書いてくれた方がいました。
うむ。たしかに。
商店街の中に、カフェのようなゆったりできるところ。若者がのぞむお店。
県立大学や静岡大学など、大学の近くに商店街がある学校は多々あるので、学生が学校帰りに覗いてみたり、お気に入りのお店が見つかればいいなと思いました。
よって今週は、「ショッピングモールと商店街の合体」という構想を考えました。
みなさんはどんな静岡の「未来構想」をお持ちですか?
来週の放送は2月13日水曜日、時間は同じく16時35分頃からです。
次回のテーマは「『お金で買えない欲しいもの』と言えば?」。県内大学生100人は、一体、どんな解答をしたでしょうか?
どうぞお楽しみに。
なお、少数意見も含め、その他アンケート結果は以下のような具合になりました。中には「滝」という回答も。テスト前の集計でしたから「マイナスイオン」、必要だったんでしょうかね(笑)。
------------------------
●1位 カフェ 16人
・カフェ(岐阜:県大3年♀)
→大学の近くにリーズナブルでゆっくりできるところがないから
・スターバックス(富士:静大6年♂)
→冷静になれる場所が欲しいから
・漫画喫茶(静岡市:静大4年♂)
→傷ついた心を癒してくれるから
・オシャレなカフェ(静岡市:静大4年♀)
→おいしい紅茶やお菓子を食べたいから
・喫茶店(藤枝:常葉♀)
・スターバックスみたいな長居出来るおしゃれなカフェ(清水市:静大4年♀)
・夜遅くまでやっている喫茶店(静岡市:静大4年)
・ドトール(静岡市:静大♀)
→ドトールが好きだから。周辺の地域にドトール、スタバなどのカフェがない
・おしゃれなカフェ(浜松市:聖隷♀)
・いろんな世代の人が集まるカフェのような場所(静岡市:文芸4年♀)
→その日の気分でふらっと寄ると誰かいるみたいな。家以外にも居場所があるっていい。地域愛も高まる可能性大だと思う。
・カフェや喫茶店(静岡市:日大4年♀)
→もっとゆっくり過ごしたいから
・オシャレカフェ(愛知:静大4年♀)
・喫茶店(愛知:静大4年♀)
→お茶を飲みながら、長居出来る場所が欲しい
・カフェ(青森:日大♂)
→ゆっくりする場所がほしい
・カフェ(石川:静大1年♀)
→ひとりでも気分転換できるカフェがほしい。安いとなおよい。住宅以外に入り浸れる場所がほしいから
●2位 公園 7人
・公園(新潟:静大1年♀)
→小さい子は遊具に、学生や大人は話したり運動をしたりする場として最適
・公園(岐阜:静大4年♀)
・広い公園や広場(和歌山:静大浜キャン1年)
・公園(兵庫:静大3年♂)
→散歩が好きだから
・開放的な雰囲気の公園(浜松市:常葉3年♀)
→小さな公園はどんどんなくなってしまい、周辺にくつろげる雰囲気の場所がない
・雰囲気の良い公園(静岡市:静大3年♂)
・公園(静岡市:県大♀)
●2位 駅・バス停 7人
・バス停(富山:静大4年♂)
→家を出て、すぐに静大行きのバスに乗りたい
・バス停(愛知:静大1年♀)
→雨の日の通学とバイトの通勤が非常に不便なため
・駅(藤枝市:理工科大4年♂)
→自宅から駅が遠いため、移動が不便。
・駅(静岡市:静大3年♂)
・駅(静岡市:静大4年♀)
・駅(吉田町:静大2年♀)
・電車(富士市:県大1年♂)
→移動が楽になるから
●4位 カラオケ・ゲームセンター 6人
・カラオケ(愛知:静大4年♀)
・カラオケやボーリング場(長野:静大2年♂)
・カラオケ、ボウリングができる場所(静岡市:富士常葉1年♂)
→近場で遊びたい
・ゲームセンター(岐阜:県大1年♂)
→時間をつぶせる場所が欲しい
・ゲームセンター(静岡市:静大3年♂)
・スポッチャ(静岡市:静大3年♂)
→楽しく遊べるから
●5位 大型ショッピングモール 5人
・ショッピングモール(藤枝市:理工科大4年♂)
→買い物に行くにも時間がかかるから。
・大型ショッピングモール(静岡市:静大4年)
・大型ショッピングモール(静岡市:常葉3年♀)
→なんでも揃っていて、閉店間近でも大丈夫だから
・PARCOなどのファッションビル(浜松市:聖隷♀)
→すぐに買い物ができる
・大型ショッピングモール(浜松市:浜大3年♂)
→何店舗か収容されているショッピングモールがあると便利だと思う
●6位 スーパー 4人
・スーパー(静岡市:文芸大4年♀)
→スーパーが少ない。
・スーパー(静岡市:静大3年♂)
・24時間営業のスーパー(茨城:静大4年♀)
→学校帰り、バイト帰りに寄れると助かる
・安いスーパー(秋田:日大1年♀)
→私の近所にスーパーが近くにないため
●その他
・ホームセンター(大阪:県大1年♀)
→安全靴を買いたいから
・コンビニ(福島:県大3年♀)
→人気のないところに明るいコンビニがあると安心感があるから。また、駅から離れるほどショッピングモールなどがない地区は不便が多いと思う。
・コンビニ(長野:静大2年♀)
→徒歩で行ける店がほしい。しかし、市街地の8時閉店の店が多いのが苦しい
・コンビニ(山梨:静大浜キャン2年)
・生活用品を扱う店(新潟:静大1年♀)
→今も将来も役にたつから
・値段の安い店(中国:浜大3年♂)
・遊園地(浜松市:静大浜松3年♀)
→ふとしたときに遊べるから
・テーマパーク(静岡市:英和2年♂)
・清流(埼玉:静大4年♂)
→癒されたい
・滝(富士宮市:静大2年♂)
・花畑(藤枝市:常葉3年♀)
→花は心を潤すから
・田園風景(焼津市:常葉4年♀)
・みかん畑(静岡市:英和2年♂)
・海(群馬:静大1年♀)
・雪(静岡市:産業大3年♀)
・24時間営業の温泉施設(長野:静大4年♀)
→疲れを癒したい
・源泉掛け流しの温泉(焼津市:福祉大3年♂)
→古き良き日本の心!
・交番(栃木:静大4年♀)
・外灯(岐阜:静大1年♀)
→若干暗くて、夜の歩道が怖いから
・外灯(愛知:県大♀)
→夜、ひとりで道を歩くのが怖いから
・歩道(兵庫:静大1年♀)
→大谷周辺の道路は狭く、大変危険だから
・スケートリンク(静岡市:日大♀)
→スケートが好きだから
・遊べる場所(富士市:富士常葉1年♂)
→近所に遊べる場所がないから
・友だちと遊べる場所(静岡市:文芸4年♂)
→近所に友だちと遊べる場所が少ないから
・友だちと遊ぶことができる場所(静岡市:常葉1年♀)
・サッカーグラウンド(静岡市:産業大2年♂)
・人工芝のサッカー場かフットサル場(掛川市:産業大4年♂)
→休日に綺麗なグラウンドでサッカーがしたい
・大型の本屋(岐阜:県大1年♂)
→時間をつぶせる場所が欲しい
・書店(焼津:常葉3年♀)
→家の傍にヒマをつぶせる場所がないから
・ゲオ(静岡市:文芸4年♂)
→よく行くから
・マック(浜松市:文芸大4年♂)
→手軽に食べ物が食べられるから
・焼き鳥屋(静岡市:富士常葉3年♂)
・雑貨屋(静岡市:静大3年♀)
→かわいくて癒されるから
・特になし(静岡市:福祉大3年♂)
→すべてのものが揃っているから
・刺激的な建築物(静岡市:静大4年)
・大学(愛知:静大2年♂)
→通学に楽だから
・静かに無料で勉強出来る場所(浜松市:聖隷♀)
・コインランドリー(秋田:日大1年♀)
→大きな布団や毛布を洗うときに便利だから。
『静岡未来構想』と題し、静岡時代が県内大学生100人から集めたアンケート調査の結果を元に、「静岡のまちがもっと良くなるためには?」「静岡在住の方にとって過しやすく、また愛着をもってもらうためにはどうしたらいいのだろう?」というような、未来を変える構想(アイデア)をパーソナリティーのズミさんと一緒に考え、最終的に県政に活かして行こうというプロジェクトです。
さて、先日2月6日の第一回『静岡未来構想』、テーマは「あなたの家の近所に欲しいもの」。
では、県内大学生が「近所に欲しいもの」。アンケート結果をくわしく見て行きましょう……
------------------------
1位は:「カフェ・喫茶店」
「お茶を飲みながら長居出来る場所が欲しい(静大4年:女)」
「下宿先の近くにリーズナブルでゆっくり出来る場所がないから(県大3年:女)」
2位:「駅・バス停」、「公園」
「自宅から駅が遠いため、移動が不便だから(理工科大4年:男)」
「小さな公園はどんどんなくなってしまい、周辺にくつろげる場所がない(常葉3年:女)」
4位:「カラオケ・ゲームセンター」
「近場で遊びたいから(富士常葉1年:男)」
5位:「大型ショッピングモール」
「すぐに買い物ができるから(聖隷:女)」
「何店舗か収容されているショッピングモールがあると便利(浜大3年:男)」
------------------------
なるほど。
ちなみに、参考までに、県が実施したインターネットモニターアンケート(先日モニター募集の記事を投稿したものです。)の結果と比べてみましょう。(リンク先のQ18)
http://www.e-monitor.pref.shizuoka.jp/aspsrv/asp_enq/num_result.asp?cp=4&cs=0&ID=6
全年代を対象に「住まいの周辺に必要と思う施設」を訪ねたところ、【医療施設】【スーパー】【学校】【駅・バス停】といった回答が多かったです。
やはり現実的というか、生活感があって、若者との違いが鮮明に出て面白いですね。
そこから今回の学生アンケートを比較すると、「医療施設」と答えた学生はゼロ。
「カラオケ、ゲームセンター」や「大型ショッピングモール」という回答が若者の特徴的な意見として目立ちました。「ショッピングモール」に関しては、「徒歩圏内で欲しいものが一度に揃えられるから」と、便利さを求める声が多かったのです。
しかし、「商店街」ではなくて、「ショッピングモール」なのですね。わたし、結構「商店街」好きなんですけど……。
とはいえ、ショッピングモールをあちらこちらに作るのはどう考えても無理があります。
ということで、今回私たちは「商店街をまるごとショッピングモールみたくしてみたら?」と考えました。
現在、街中から離れた商店街は、昔と比べて人の往来が少なくなってきたような気がします。商店街は土地ごとに例えば寺社の門前発祥がだったり、戦後の闇市が発祥だったりと地域ごとの物語をいまに伝えていて、ただの消費の拠点以上の意味合いがあったりしますよね。
ショッピングモールは便利だけれど、商店街のそぞろ歩きもなかなか楽しいもんです。
ところで、今回の「近所に欲しいもの」アンケートの1位結果である「カフェ(番組内ではいちいち「キャフェ」と言い直してましたが)」と答えた学生の中に【色んな世代の人が集まるカフェがあれば地域愛も高まる可能性があると思う】と、その理由を書いてくれた方がいました。
うむ。たしかに。
商店街の中に、カフェのようなゆったりできるところ。若者がのぞむお店。
県立大学や静岡大学など、大学の近くに商店街がある学校は多々あるので、学生が学校帰りに覗いてみたり、お気に入りのお店が見つかればいいなと思いました。
よって今週は、「ショッピングモールと商店街の合体」という構想を考えました。
みなさんはどんな静岡の「未来構想」をお持ちですか?
来週の放送は2月13日水曜日、時間は同じく16時35分頃からです。
次回のテーマは「『お金で買えない欲しいもの』と言えば?」。県内大学生100人は、一体、どんな解答をしたでしょうか?
どうぞお楽しみに。
なお、少数意見も含め、その他アンケート結果は以下のような具合になりました。中には「滝」という回答も。テスト前の集計でしたから「マイナスイオン」、必要だったんでしょうかね(笑)。
------------------------
●1位 カフェ 16人
・カフェ(岐阜:県大3年♀)
→大学の近くにリーズナブルでゆっくりできるところがないから
・スターバックス(富士:静大6年♂)
→冷静になれる場所が欲しいから
・漫画喫茶(静岡市:静大4年♂)
→傷ついた心を癒してくれるから
・オシャレなカフェ(静岡市:静大4年♀)
→おいしい紅茶やお菓子を食べたいから
・喫茶店(藤枝:常葉♀)
・スターバックスみたいな長居出来るおしゃれなカフェ(清水市:静大4年♀)
・夜遅くまでやっている喫茶店(静岡市:静大4年)
・ドトール(静岡市:静大♀)
→ドトールが好きだから。周辺の地域にドトール、スタバなどのカフェがない
・おしゃれなカフェ(浜松市:聖隷♀)
・いろんな世代の人が集まるカフェのような場所(静岡市:文芸4年♀)
→その日の気分でふらっと寄ると誰かいるみたいな。家以外にも居場所があるっていい。地域愛も高まる可能性大だと思う。
・カフェや喫茶店(静岡市:日大4年♀)
→もっとゆっくり過ごしたいから
・オシャレカフェ(愛知:静大4年♀)
・喫茶店(愛知:静大4年♀)
→お茶を飲みながら、長居出来る場所が欲しい
・カフェ(青森:日大♂)
→ゆっくりする場所がほしい
・カフェ(石川:静大1年♀)
→ひとりでも気分転換できるカフェがほしい。安いとなおよい。住宅以外に入り浸れる場所がほしいから
●2位 公園 7人
・公園(新潟:静大1年♀)
→小さい子は遊具に、学生や大人は話したり運動をしたりする場として最適
・公園(岐阜:静大4年♀)
・広い公園や広場(和歌山:静大浜キャン1年)
・公園(兵庫:静大3年♂)
→散歩が好きだから
・開放的な雰囲気の公園(浜松市:常葉3年♀)
→小さな公園はどんどんなくなってしまい、周辺にくつろげる雰囲気の場所がない
・雰囲気の良い公園(静岡市:静大3年♂)
・公園(静岡市:県大♀)
●2位 駅・バス停 7人
・バス停(富山:静大4年♂)
→家を出て、すぐに静大行きのバスに乗りたい
・バス停(愛知:静大1年♀)
→雨の日の通学とバイトの通勤が非常に不便なため
・駅(藤枝市:理工科大4年♂)
→自宅から駅が遠いため、移動が不便。
・駅(静岡市:静大3年♂)
・駅(静岡市:静大4年♀)
・駅(吉田町:静大2年♀)
・電車(富士市:県大1年♂)
→移動が楽になるから
●4位 カラオケ・ゲームセンター 6人
・カラオケ(愛知:静大4年♀)
・カラオケやボーリング場(長野:静大2年♂)
・カラオケ、ボウリングができる場所(静岡市:富士常葉1年♂)
→近場で遊びたい
・ゲームセンター(岐阜:県大1年♂)
→時間をつぶせる場所が欲しい
・ゲームセンター(静岡市:静大3年♂)
・スポッチャ(静岡市:静大3年♂)
→楽しく遊べるから
●5位 大型ショッピングモール 5人
・ショッピングモール(藤枝市:理工科大4年♂)
→買い物に行くにも時間がかかるから。
・大型ショッピングモール(静岡市:静大4年)
・大型ショッピングモール(静岡市:常葉3年♀)
→なんでも揃っていて、閉店間近でも大丈夫だから
・PARCOなどのファッションビル(浜松市:聖隷♀)
→すぐに買い物ができる
・大型ショッピングモール(浜松市:浜大3年♂)
→何店舗か収容されているショッピングモールがあると便利だと思う
●6位 スーパー 4人
・スーパー(静岡市:文芸大4年♀)
→スーパーが少ない。
・スーパー(静岡市:静大3年♂)
・24時間営業のスーパー(茨城:静大4年♀)
→学校帰り、バイト帰りに寄れると助かる
・安いスーパー(秋田:日大1年♀)
→私の近所にスーパーが近くにないため
●その他
・ホームセンター(大阪:県大1年♀)
→安全靴を買いたいから
・コンビニ(福島:県大3年♀)
→人気のないところに明るいコンビニがあると安心感があるから。また、駅から離れるほどショッピングモールなどがない地区は不便が多いと思う。
・コンビニ(長野:静大2年♀)
→徒歩で行ける店がほしい。しかし、市街地の8時閉店の店が多いのが苦しい
・コンビニ(山梨:静大浜キャン2年)
・生活用品を扱う店(新潟:静大1年♀)
→今も将来も役にたつから
・値段の安い店(中国:浜大3年♂)
・遊園地(浜松市:静大浜松3年♀)
→ふとしたときに遊べるから
・テーマパーク(静岡市:英和2年♂)
・清流(埼玉:静大4年♂)
→癒されたい
・滝(富士宮市:静大2年♂)
・花畑(藤枝市:常葉3年♀)
→花は心を潤すから
・田園風景(焼津市:常葉4年♀)
・みかん畑(静岡市:英和2年♂)
・海(群馬:静大1年♀)
・雪(静岡市:産業大3年♀)
・24時間営業の温泉施設(長野:静大4年♀)
→疲れを癒したい
・源泉掛け流しの温泉(焼津市:福祉大3年♂)
→古き良き日本の心!
・交番(栃木:静大4年♀)
・外灯(岐阜:静大1年♀)
→若干暗くて、夜の歩道が怖いから
・外灯(愛知:県大♀)
→夜、ひとりで道を歩くのが怖いから
・歩道(兵庫:静大1年♀)
→大谷周辺の道路は狭く、大変危険だから
・スケートリンク(静岡市:日大♀)
→スケートが好きだから
・遊べる場所(富士市:富士常葉1年♂)
→近所に遊べる場所がないから
・友だちと遊べる場所(静岡市:文芸4年♂)
→近所に友だちと遊べる場所が少ないから
・友だちと遊ぶことができる場所(静岡市:常葉1年♀)
・サッカーグラウンド(静岡市:産業大2年♂)
・人工芝のサッカー場かフットサル場(掛川市:産業大4年♂)
→休日に綺麗なグラウンドでサッカーがしたい
・大型の本屋(岐阜:県大1年♂)
→時間をつぶせる場所が欲しい
・書店(焼津:常葉3年♀)
→家の傍にヒマをつぶせる場所がないから
・ゲオ(静岡市:文芸4年♂)
→よく行くから
・マック(浜松市:文芸大4年♂)
→手軽に食べ物が食べられるから
・焼き鳥屋(静岡市:富士常葉3年♂)
・雑貨屋(静岡市:静大3年♀)
→かわいくて癒されるから
・特になし(静岡市:福祉大3年♂)
→すべてのものが揃っているから
・刺激的な建築物(静岡市:静大4年)
・大学(愛知:静大2年♂)
→通学に楽だから
・静かに無料で勉強出来る場所(浜松市:聖隷♀)
・コインランドリー(秋田:日大1年♀)
→大きな布団や毛布を洗うときに便利だから。